山里ぽん太Needle Clock10 March 2019 |
山里ぽん太は針式の時計を作りました。 |
![]() ![]() |
Chapter 1 時を刻むもの |
というわけで、今回も時計です。 今回は針式の時計です。 やっと普通の時計です(笑)。 |
Chapter 2 針式の時計を作る |
針式の時計って、けっこう難しいんです。 え、簡単なんじゃ、って思ったあなた、甘〜い(笑)。 そのココロは、新鮮味がないんです!!(爆)。 古今東西、数多の名工たちが、創意工夫を凝らして、いっろ〜んな時計を作ってきているんです。 なので、3DCGでフツーの時計を作っても、ふーん、で終わっちゃいます。 でも、コレと言って、斬新なアイデアがあるわけではありません(笑)。 なので、開き直って、ふつーのを作ります(笑)。 |
Chapter 3 でもちょっとだけ工夫を(笑) |
でもですね(笑)。 せっかく 3DCG で作るのだから、世界の名工たちが作れないものを作りましょう(笑)。 どんな時計でしょう?。 それはアレです(笑)。 軸のない時計です(え)。 ふつーの時計の時針と分針と秒針は、時計の真ん中にある回転する軸にくっついています。 その軸がない時計です(何)。 じゃあ、時針と分針と秒針はどうやって動くのでしょう?。 大丈夫です。 Houdini は魔術師です。 不可能はありません(おおー)。 って、3DCG では、軸をつけないほうが楽だったりします(笑)。 |
Chapter 4 レンダリング |
というわけで、作って、レンダリングしました。 20秒です。 レンダリングした絵は20枚です(笑)。 手抜きです(笑)。 本来であれば、針が動くときに、振動したりする動きを加えたりするかもしれません。 |
Chapter 5 メモ |
① 時計は奥が深いと思います。 |