山里ぽん太Early Summer Maple04 August 2019 |
山里ぽん太は楓を眺めました。 |
![]() ![]() |
Chapter 1 新緑の楓 |
前回作った新緑は抽象的な楕円でした。 というわけで、昨年作った楓の葉にしてみましょう。 昨年作った楓を、L-System ごとコピペすれば完成です!。 できました!。 が、しかし、色が変です(悲)。 ![]() |
Chapter 2 葉を散らす方法 |
色が変になった理由はよくわかりません。 が、いろいろやってみました。 焦っていろいろやったので、いろいろやったことは記録していませんが、なんとな〜く(笑)、L-System を使うと変さに影響するような感じがしました(笑)。 理由はわかりません。 というわけで、Grid に Scatter をつないで、AttributeWrangle でポイントの位置だの @orient だのを操作して、葉を散らしてみました。 でもって、Principled Shader のパラメータの値だの、太陽の位置だのを、いろいろ変えてみました。 いろいろ変えてみた結果がコレです。 まだ色が変なところがあるのですが、とりあえず、これでレンダリングしましょう。 ![]() |
Chapter 3 レンダリング |
というわけで、こんなんなりました。 まあ、よしとしましょう(笑)。 ![]() |
Chapter 4 調整してみる |
というわけで、色を調整してみました。 きれいになりました。 やればできるじゃん(笑)。 ![]() |
Chapter 5 メモ |
① 色が黄色に傾くのは、輝度が強すぎて、G の値が飽和して、相対的に R の値が大きくなったことによります。逆光の場合に、部分的に光の強度が強くなることがあって、まだコントロールできていません。 ② 逆光の表現は、紅葉や、花などにも使えるはずですので、おいおい試してゆきたいと思います。 |